樋口高顕千代田区長×(一財)ちよだニャンとなる会
東京・千代田区にて2000年から活動。常に行政と協働で連携・活動し、「飼い主のいない猫問題はボランティアだけが対応するものではない」というスタンスで社会制度の変革と、猫と人の幸せを目指しています。
赤坂動物病院院長 柴内晶子獣医師
世界の理念「人と動物の絆」を大切にした「絆中心の伴侶動物医療」を実践している。これから伴侶動物と暮らしたい御家族への「暮らす前カウンセリング」も行っている。監修・著書「千代田区 人と犬の共生ハンドブック・犬と幸せに暮らす」「犬の気持ちがわかる本」他、論文に「わが国の都会の猫における甲状腺機能亢進症」。
近藤研二さん
音楽家。作編曲家として、NHK Eテレ『0655』『2355』、米国第81回アカデミー賞短編アニメーション賞を受賞した『つみきのいえ』、TVアニメ『しろくまカフェ』『こねこのチー』など、ギタリスト、ウクレレ奏者として、2006年『ウクレレ・モーツァルト』、2015年ソロアルバム『子猫のロンド』、2019年『木モレ日ノ月』などの作品がある。同年秋の『モイカウニカ』では歌声も披露。Controversial Spark、図書館、ワッツタワーズ等のバンドに在籍する傍ら、2016年写真絵本『こねこのモイ』、2018年には猫の鳴き声をフィーチャーした『MOINGO』をリリースするなど愛猫家としても知られる。2匹の猫(モイ、ウニ)と同居中。
(公財)日本小動物がんセンター 小林哲也センター長・獣医師
所属:公益財団法人 日本小動物医療センター附属 日本小動物がんセンター / センター長。