時 間 | イベント | 料 金 |
---|---|---|
11:10~11:45 |
ボアソルチ ボサノバオープニングライブ ボアソルチ:ポルトガル語で幸運を意味する。ボサノバなどのブラジル音楽やオリジナルを中心にラッキーサウンドを奏でるユニット。 西澤沙苗 profile ボーカル&ギター オフィシャルサイト:http://www.sanaenishizawa.com/ ![]() 飯島ゆかり profile パーカッション ![]() |
無料 |
12:00~12:30 |
命の教育・猫と仲良くなろう!ふれあい教室 手話通訳付 どうしたら猫と良い関係を築けるのか専門家のお話を聞き、実際に猫とふれあう体験のできる教室です。
参加方法について
柴内晶子 profile 世界の理念「人と動物の絆」を大切にした「絆中心の伴侶動物医療」を実践している。これから伴侶動物と暮らしたい御家族への「暮らす前カウンセリング」も行っている。監修・著書「千代田区 人と犬の共生ハンドブック・犬と幸せに暮らす」「犬の気持ちがわかる本」他、論文に「わが国の都会の猫における甲状腺機能亢進症」。日本大学生物資源科学部獣医学科非常勤講師を務める。 ![]() |
無料 |
13:00~13:50 |
獣医さんになりたい!こどもたちの職業体験 手話通訳付 猫ちゃんの命と健康を守る獣医さんって、どんなことをやるの?人間と同じような医療機器があるの?など、大人がみても勉強になるステージです。 オフィシャルサイト:http://www.ac-plaza.co.jp/ ![]() 参加方法について
|
無料 |
14:15~15:00 |
猫の殺処分ゼロ8年目「千代田モデル」を語る 手話通訳付 千代田区とちよだニャンとなる会が協働で取り組む「飼い主のいない猫」の問題。2011年からは「殺処分ゼロ」を実現し、現在も継続中です。どうしたら猫問題は解決へと向かうのか、その「千代田モデル」についてお話するとともに、最近、当会もかかわらざるを得なくなった独居・高齢等で猫と暮らす人への新しい取り組みについてお話します。高齢化・病気・障害・入院・入所・死亡…。「多頭飼育崩壊」も相次いでいます。地域での猫の問題・課題に関心をお持ちの方には参考にしていただけるでしょう。ステージでのプログラム、ご来場をお待ちしています。 オフィシャルサイト:http://www.chiyoda-nyan.org/ |
無料 |
15:15~16:00 |
戦火を超えて ~人と伴侶動物のきずな 手話通訳付 柴内裕子 profile 日本大学1959年卒。1963年赤坂動物病院を開設。日々多くの症例に携わりながら、1987年、日本動物病院協会(現(公社)日本動物病院福祉協会)の第4代会長として、人と動物とのふれあい活動(コンパニオンアニマルパートナーシッププログラム=CAPP)をスタートさせ、現在も多くのボランティアさん、そして家族としての動物たちと共に小児病棟、小学校、高齢者施設などへのボランティア活動をリードしています。私たちは地球上の全ての命の責任者です。 ![]() |
無料 |
16:15~17:00 |
飼い主様「もしも」の時とペットのお話 手話通訳付 飼い主のみなさまと猫ちゃんの楽しい生活。 行政書士とは オフィシャルサイト:https://www.chiyoda-gyosei.jp/ ![]() 日本行政書士会連合会公式キャラクター ユキマサくん |
無料 |
17:15~17:40 |
「愛するペットのために、飼い主の方ができること ~飼い主からのお願いノート」を使って 秋山貴子 profile 一般社団法人はまなす代表理事、特定行政書士(新潟県行政書士会会員)、(株)はまなすエステート代表取締役 ![]() |
無料 |
時 間 | イベント | 料 金 |
---|---|---|
11:00~18:00 | 佐藤法雪と猫科生徒作品展 |
無料 |
12:30 |
佐藤法雪先生「リアル猫ヘッドアートプロジェクト」 先着30名様 当日整理券発行 有料 ※整理券配布は11:30。整理券配布コーナーにてお渡し致します。 羊毛フェルト製の超リアルなネコ『法雪リアル猫ヘッド』。猫人形作家・法雪が創り出すアートプロジェクトです。当日は、思い思いのポーズで楽しみましょう!もちろんお手持ちのカメラで写真撮影できます! 【参加方法について】
【注意事項】
![]() |
500円 |
時 間 | イベント | 料 金 |
---|---|---|
11:40~ |
おはなし会(第1回目) 「ちよだ猫まつり2019」をお子さんも楽しもう!ということで、猫に関する本の読み聞かせで、楽しいひと時を一緒にすごしましょう。 |
無料 |
12:20~ |
ミニ猫をつくろう(第1回目) 目とヒゲをつけたら可愛いミニねこのできあがり!完成したミニねこはお持ち帰りいただけます。 ![]() |
無料 |
13:10~ | ミニ猫をつくろう(第2回目) | 無料 |
14:00~ |
おはなし会(第2回目) |
無料 |
14:45~ | ミニ猫をつくろう(第2回目) | 無料 |
11:30~16:00 |
ねこのおめんをつくろう ※11:30~16:00 いつでもご参加いただけます。 遊びに来てくれたお友だちには、おめんをプレゼント!みんなでつくって、かぶってね。 ![]() |
無料 |
11:30~16:00 |
ねこぬりえコーナー ※11:30~16:00 いつでもご参加いただけます。 楽しみながら子供創造力を刺激する「ぬりえ」がいま、見直されています。可愛いねこのぬりえです。 ![]() |
無料 |
11:30~16:00 |
ブックコーナー ※11:30~16:00 いつでもご参加いただけます。 猫にまつわる絵本や童話などをご用意しています。遊びにきてね。 ![]() |
無料 |